自ら健康に、水から健康に。合言葉は「はやめに、こまめに」

ようこそいらっしゃいました。監督(管理人)の宏鈴法師です。当掲示板は全国どこの話題でもOKですのでどうぞ野球談義・よもやま話をお楽しみ下さい!なお、ご意見ご要望はメールでお願いします。悪しからずご了承くださいませ。


紀州レンジャーズ チーム結成以来全成績 175勝187敗35分け 42雨天中止  4新型インフルエンザ発生&流行中止1降雨ノーゲーム(OBチーム1試合)
 小倉さんが干されていた時期の事は今のOO高校の元監督ほどじゃないけど、いろいろ悪意感じる噂が流れていたみたいだしね。
三高は小倉さんが勇退したのと、学校方針とか、日大のゴタゴタなども影響もある?人集めにも

カンピンは、準優勝した頃から数年帝京、カンピン時代が続くと思いましたが、カンピンが脱落して帝京時代でしたが、2011年の夏八幡商で8回まで完璧に抑えながら9回まさかの満塁ホームランだったと思いますが逆転負け(投手は静岡出身)以来甲子園出場が出来ずにいるのに、逆にカンピンが4,5回位代表になっているね!
 カンピンはいつも投手はそこそこいいしね。
 三高は投手より、打撃でカバーし、継投で相手の反撃を最小限に抑えて勝つ感じを受けるが!
 私は智弁和歌山高嶋野球に近い感じ受けるけど。優勝した頃などはね!

東京は、グランドが狭いから守備練習があまり出来ないので、打撃戦の試合が多いのではと野球仲間などは言っているね。
 逆に千葉、埼玉などはグランドが広く所が多く守備練習が出来るから接戦になり番狂わせが起こるのではと言う人もいるね。
 野球仲間の話ですけどね。
幻の最高気温だって理由を聞いて納得ですけどね!
2025/09/02(火) 22時04分13秒 No.1990 編集 削除