自ら健康に、水から健康に。合言葉は「はやめに、こまめに」

ようこそいらっしゃいました。監督(管理人)の宏鈴法師です。当掲示板は全国どこの話題でもOKですのでどうぞ野球談義・よもやま話をお楽しみ下さい!なお、ご意見ご要望はメールでお願いします。悪しからずご了承くださいませ。


紀州レンジャーズ チーム結成以来全成績 175勝187敗35分け 42雨天中止  4新型インフルエンザ発生&流行中止1降雨ノーゲーム(OBチーム1試合)
 選抜大会出場チームのユニホームの新調の件から。
 滋賀短大附属高校が滋短附→滋賀短大附に表記変更したとありましたね。
やはり他県には何処なんてなるのかな?私個人は西短みたいに、滋賀短(しがたん)の方がいいと思いますが、学校の名前を宣伝効果的には、この表記名が他府県には分かり易いのかな。

高嶋さんと中谷監督では、だいぶチームカラーが違うみたいですね。
高嶋さんは近畿大会・夏の甲子園大会で見ていますが、中谷監督は丁度私の甲子園観戦引退(仮)と入れ替わり位で、テレビ観戦で少し見る位になったので高嶋野球を継承しつつ中谷カラーをしている感じかと思っていたが違うみたいですね。
 確かに、練習試合が高嶋さんの時は地元の野球ファンに公開していたのに、全然見せないし県外選手を取り出して来ているのは野球仲間などから聞きます。
 監督就任早々に夏の甲子園優勝で周りが常勝チームになると思っていたのが県予選で敗退したり、甲子園でも上位進出がないなど高嶋智弁の時が良かったじゃないか感がひしひしと本人が分かっているんじゃないの!

管理人さんは中谷智弁は、あまり好きではないのかな?

確か今年も市立和歌山が出たので、近畿の公立校出場継続ですが、第一回からだっけ?

最後に山林火災の補足情報
大船渡市内に7町あり、毎年どこかの町でお祭りがあり今年は私の町である年でしたが、今回の山林火災で町内にも避難している方もいることもあり中止になりました。
前回はコロナ禍で中止で2回連続は近年ないみたいです。

私個人はお祭りごとは嫌いなんで良かったですが、隣保の担当者はがっかりみたいです。

いよいよ春はそこまで選抜大会が来ている裏山師(うらやまし)しいな
明日から雨も!
2025/03/15(土) 21時58分16秒 No.1652 編集 削除