自ら健康に、水から健康に。合言葉は「はやめに、こまめに」
⚾昨日の京都大会2次戦大会試合結果(5日目 準決勝 わかさスタジアム京都)
京外大西5-4龍谷平安(10回タイブレーク)・京都国際9-8京都両洋
⚾昨日の東海大会三重県勢試合結果(初日 1回戦 カヤバスタジアム)
菰 野9-7享 栄・津田学園7x-6市岐阜商
⚾今日の京都大会2次戦大会試合結果(最終日 3位決定戦・決勝戦 わかさスタジアム京都)
京都両洋2-1龍谷平安・京都国際2-1京外大西
京都国際は2年連続4度目の優勝🏆
⚾今日の東海大会試合結果(2日目 準決勝 長良川球場)
菰 野6-5県岐阜商(10回タイブレーク)・中 京7xー0津田学園(7回)
📝春季近畿大会☆みどころ
近畿大会出場校
兵庫 1位・・・ 社
兵庫 2位・・・須磨 翔風
兵庫 3位・・・明 石 商
大阪 1位・・・大阪 学院
奈良 1位・・・ 天 理
京都 1位・・・京都 国際
滋賀 1位・・・滋賀 学園
和歌山1位・・・智弁和歌山
優勝候補・・・・・ 天 理 ・京都 国際
ダークホース・・・明 石 商・智弁和歌山
☆僕のお気に入り
・試合前の整列時に全員白の不織布マスクを着用している不健康そうな社の選手たち
・須磨翔風の校歌 https://www.youtube.com/watch?v=Undls3gbkSk 0:45~
・狭間ガッツ&明石駅前歩道上で寝そべったり自販機に抱きつく元部長&バス停の時刻表を蹴ったコーチ&金庫の50万円を横領して懲戒解雇された前部長
・今の大阪学院野球部の礎を築いた椎江 博前監督
・奈良産業大硬式野球部員の名前を使って療養費約16万円をだまし取ったとして、県警生活環境課にお世話になった天理の新監督
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/11/kiji/K20090511Z00000140.html
・京都国際の校歌 https://www.youtube.com/watch?v=iSxRN-ZVIIg
・TOKIO元メンバーと同姓同名監督の采配と相変わらずキレの良さが変わらない滋賀学園アルプスダンス https://www.youtube.com/watch?v=CFk9_X3BnXs
・去年 高野山と田辺に苦杯を舐め甲子園出場を逃した指揮官が責任を取って1日も早く辞任して、高嶋先生の監督復帰を切に祈り続けている古参の和智弁ファン一同
・トーカロ株式会社
・ジャイアント馬場寄贈 これは 石碑 http://www1.plala.or.jp/monument/photo&map/p-akasibaba.jpeg
・森林を伐採しすぎた明石公園
・明石城 特に 坤櫓
・明植堂のたこおこわ
・明石焼き
・たこせんべい
・魚の棚市場
・明石港
・山陽電車
・泉 房穂前明石市長
・明石市立天文科学館
・軌道星隊シゴセンジャー
・責任審判 美野
・海の見える放送局 ラジオ関西
・4月からレギュラー番組がなくなった林 真一郎編集長
・谷 五郎
・ラジオ関西交通情報のジングル
・金曜昼に帰ってきた古田彰満アナウンサー
---------------------------------------------------------------------------------
無事に岐阜から23時15分頃帰宅できました。
可児は30度まで気温上がったようですが、6年前の夏に40度を経験していたので・・・・・可児川駅から3kmの道程、、、最後の最後に心臓破りの登り坂をクリア。
三重県勢が健闘してスタメン全員2年生の菰野が格上相手にコールド圏内に突入し、あるいは5回コールド?????と思わせてからの守備の乱れで相手の猛追を誘い8-0の楽勝ムードが終わってみれば9-7のヒヤヒヤ・・・。
2時間39分のロングゲームを演出。
津田学園は相手エースの13四死球の制球難につけこみ???初回から6四死球で3点もらうなど主導権を握り、エース温存で余裕かましていたらコツコツ反撃され、津田のリリーフ投手も連続押し出し四球で開催県に華を持たせ9回相手エースがまさかの低反発バットで特大アーチを放ち6-6同点。
すでに2時間30分を軽く突破していたが延長の色気が出て最後は9回裏2死1・3塁から初球三遊間を破るサヨナラタイムリーヒットに思わず天を仰ぐ16時04分と。
今日は一転して雨予報に様変わりして昨秋の福井・倉敷に続き3連続雨の宿泊野球観戦覚悟も11時前には太陽の位置が分かる天候ながらほんの数滴パラついたものの今回は2時間30分中断 あるいは2時間遅れの試合開始といった雨とは質が全然違うので雨にカウントしないと。。。
第2試合が7回コールドで14時47分終了なんでアシストかな?!16時頃金神社着く前バスのワイパーが動き小雨になったので!
これで67回の宿泊観戦(4回はコロナで代替慰安旅行ゆえ実質63回)試合中の雨は30回なんで雨天率.476
331試合観戦企画して319試合観戦(中止9試合・ノーゲーム1試合・継続試合1試合)なんで観戦率.963となりました。
📝僕のタイブレーク球場観戦歴
① 15年 4月25日 佐藤薬品S 畝 傍 9-3奈良 大付(13回) 先攻勝利
② 15年 5月31日 倉敷 MS 創志 学園4-2松 江 商(13回) 先攻勝利
③ 18年 8月 6日 甲 子 園 佐久 長聖5-4旭 川 大(14回) 先攻勝利
④ 18年 8月12日 甲 子 園 済 美 13‐11 星 稜 (13回) 後攻勝利
⑤ 18年10月 3日 福井 県営 近 江 13‐12日 大 三(10回) 後攻勝利 (国体)
⑥ 18年10月13日 明石 トーカロ 報徳 学園3-2 社 (13回) 先攻勝利
⑦ 19年 5月 6日 皇 子 山 彦 根 東8-7 綾 羽 (13回) 後攻勝利
⑧ 19年10月26日 コカコーラ 矢 上 6-3 盈 進 (13回) 先攻勝利
⑨ 21年 7月23日 紀三 井寺 智弁和歌山3-2初芝 橋本(13回) 後攻勝利
⑩ 22年 3月20日 甲 子 園 近 江 6-2長崎 日大(13回) 先攻勝利
⑪ 22年 3月25日 甲 子 園 金光 大阪4-3木更津総合(13回) 後攻勝利
⑫ 22年 4月 9日 シティ 信金S 奈良学園大4-2神 戸 大(10回) 先攻勝利 (大学)
⑬ 22年10月 2日 ウイ ンク 社 4-2 育 英 (13回) 先攻勝利
⑭ 22年10月15日 倉敷 MS 周南公立大3-1環太平洋大(10回) 先攻勝利 (大学)
⑮ 22年10月15日 倉敷 MS 東 亜 大2-1吉備国際大(10回) 後攻勝利 (大学)
---------------------------------------------------------------------------------
⑯ 23年 3月28日 甲 子 園 報徳 学園5-4 東 邦 (10回) 後攻勝利
⑰ 23年 3月29日 甲 子 園 報徳 学園5-4仙台 育英(10回) 後攻勝利
⑱ 23年 4月16日 ダイムS伊勢 皇 學 館4ー3昴 学 園(10回) 後攻勝利
⑲ 23年 5月 1日 HMF神戸 関西国際大5-2天 理 大(10回) 先攻勝利 (大学)
⑳ 23年 5月13日 わかさ京都 京都 国際2-1龍谷大平安(10回) 後攻勝利
㉑ 23年 7月17日 浜 山 出 雲 工9-8 安 来 (10回) 後攻勝利
㉒ 23年 7月28日 紀三 井寺 市和 歌山5-4和歌 山北(11回) 後攻勝利
㉓ 23年 8月 6日 甲 子 園 土浦 日大8-3上 田 西(10回) 先攻勝利
㉔ 23年 8月13日 甲 子 園 山 陽 4-3大垣 日大(10回) 後攻勝利
㉕ 23年 8月16日 甲 子 園 慶 応 6-3 広 陵 (10回) 先攻勝利
㉖ 23年 8月26日 紀三 井寺 那 賀 6-2 桐 蔭 (10回) 先攻勝利
㉗ 23年 9月10日 G7スタジアム 彩星 工科4-3篠山 鳳鳴(10回) 後攻勝利
㉘ 23年10月15日 福井フェニックス 敦賀 気比11-5帝京 長岡(10回) 先攻勝利
㉙ 23年10月22日 シティ信金 京都 国際3-2 田 辺 (10回) 後攻勝利
㉚ 23年10月22日 シティ信金 京都外大西7-5彦根 総合(10回) 先攻勝利
㉛ 24年 3月18日 甲 子 園 八学 光星5-3関 東 一(11回) 先攻勝利
㉜ 24年 3月18日 甲 子 園 熊本 国府2-1 近 江 (10回) 後攻勝利
㉝ 24年 3月22日 甲 子 園 報徳 学園3-2愛工大名電(10回) 後攻勝利
㉞ 24年 3月27日 甲 子 園 青森 山田6-5 広 陵 (10回) 後攻勝利
㉟ 24年 4月27日 紀三 井寺 市和 歌山6-3 田 辺 (10回) 先攻勝利
㊱ 24年 4月29日 ウイ ンク 須磨 翔風5-3神戸学院付(11回) 先攻勝利
㊲ 24年 5月 3日 HMF神戸 大阪体育大6-5甲 南 大(10回) 先攻勝利(大学)
㊳ 24年 5月 6日 マイネット皇子山 八 幡 商3-2比 叡 山(10回) 先攻勝利
㊴ 24年 5月19日 長 良 川 菰 野 6-5県岐 阜商(10回) 先攻勝利
京外大西5-4龍谷平安(10回タイブレーク)・京都国際9-8京都両洋
⚾昨日の東海大会三重県勢試合結果(初日 1回戦 カヤバスタジアム)
菰 野9-7享 栄・津田学園7x-6市岐阜商
⚾今日の京都大会2次戦大会試合結果(最終日 3位決定戦・決勝戦 わかさスタジアム京都)
京都両洋2-1龍谷平安・京都国際2-1京外大西
京都国際は2年連続4度目の優勝🏆
⚾今日の東海大会試合結果(2日目 準決勝 長良川球場)
菰 野6-5県岐阜商(10回タイブレーク)・中 京7xー0津田学園(7回)
📝春季近畿大会☆みどころ
近畿大会出場校
兵庫 1位・・・ 社
兵庫 2位・・・須磨 翔風
兵庫 3位・・・明 石 商
大阪 1位・・・大阪 学院
奈良 1位・・・ 天 理
京都 1位・・・京都 国際
滋賀 1位・・・滋賀 学園
和歌山1位・・・智弁和歌山
優勝候補・・・・・ 天 理 ・京都 国際
ダークホース・・・明 石 商・智弁和歌山
☆僕のお気に入り
・試合前の整列時に全員白の不織布マスクを着用している不健康そうな社の選手たち
・須磨翔風の校歌 https://www.youtube.com/watch?v=Undls3gbkSk 0:45~
・狭間ガッツ&明石駅前歩道上で寝そべったり自販機に抱きつく元部長&バス停の時刻表を蹴ったコーチ&金庫の50万円を横領して懲戒解雇された前部長
・今の大阪学院野球部の礎を築いた椎江 博前監督
・奈良産業大硬式野球部員の名前を使って療養費約16万円をだまし取ったとして、県警生活環境課にお世話になった天理の新監督
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/05/11/kiji/K20090511Z00000140.html
・京都国際の校歌 https://www.youtube.com/watch?v=iSxRN-ZVIIg
・TOKIO元メンバーと同姓同名監督の采配と相変わらずキレの良さが変わらない滋賀学園アルプスダンス https://www.youtube.com/watch?v=CFk9_X3BnXs
・去年 高野山と田辺に苦杯を舐め甲子園出場を逃した指揮官が責任を取って1日も早く辞任して、高嶋先生の監督復帰を切に祈り続けている古参の和智弁ファン一同
・トーカロ株式会社
・ジャイアント馬場寄贈 これは 石碑 http://www1.plala.or.jp/monument/photo&map/p-akasibaba.jpeg
・森林を伐採しすぎた明石公園
・明石城 特に 坤櫓
・明植堂のたこおこわ
・明石焼き
・たこせんべい
・魚の棚市場
・明石港
・山陽電車
・泉 房穂前明石市長
・明石市立天文科学館
・軌道星隊シゴセンジャー
・責任審判 美野
・海の見える放送局 ラジオ関西
・4月からレギュラー番組がなくなった林 真一郎編集長
・谷 五郎
・ラジオ関西交通情報のジングル
・金曜昼に帰ってきた古田彰満アナウンサー
---------------------------------------------------------------------------------
無事に岐阜から23時15分頃帰宅できました。
可児は30度まで気温上がったようですが、6年前の夏に40度を経験していたので・・・・・可児川駅から3kmの道程、、、最後の最後に心臓破りの登り坂をクリア。
三重県勢が健闘してスタメン全員2年生の菰野が格上相手にコールド圏内に突入し、あるいは5回コールド?????と思わせてからの守備の乱れで相手の猛追を誘い8-0の楽勝ムードが終わってみれば9-7のヒヤヒヤ・・・。
2時間39分のロングゲームを演出。
津田学園は相手エースの13四死球の制球難につけこみ???初回から6四死球で3点もらうなど主導権を握り、エース温存で余裕かましていたらコツコツ反撃され、津田のリリーフ投手も連続押し出し四球で開催県に華を持たせ9回相手エースがまさかの低反発バットで特大アーチを放ち6-6同点。
すでに2時間30分を軽く突破していたが延長の色気が出て最後は9回裏2死1・3塁から初球三遊間を破るサヨナラタイムリーヒットに思わず天を仰ぐ16時04分と。
今日は一転して雨予報に様変わりして昨秋の福井・倉敷に続き3連続雨の宿泊野球観戦覚悟も11時前には太陽の位置が分かる天候ながらほんの数滴パラついたものの今回は2時間30分中断 あるいは2時間遅れの試合開始といった雨とは質が全然違うので雨にカウントしないと。。。
第2試合が7回コールドで14時47分終了なんでアシストかな?!16時頃金神社着く前バスのワイパーが動き小雨になったので!
これで67回の宿泊観戦(4回はコロナで代替慰安旅行ゆえ実質63回)試合中の雨は30回なんで雨天率.476
331試合観戦企画して319試合観戦(中止9試合・ノーゲーム1試合・継続試合1試合)なんで観戦率.963となりました。
📝僕のタイブレーク球場観戦歴
① 15年 4月25日 佐藤薬品S 畝 傍 9-3奈良 大付(13回) 先攻勝利
② 15年 5月31日 倉敷 MS 創志 学園4-2松 江 商(13回) 先攻勝利
③ 18年 8月 6日 甲 子 園 佐久 長聖5-4旭 川 大(14回) 先攻勝利
④ 18年 8月12日 甲 子 園 済 美 13‐11 星 稜 (13回) 後攻勝利
⑤ 18年10月 3日 福井 県営 近 江 13‐12日 大 三(10回) 後攻勝利 (国体)
⑥ 18年10月13日 明石 トーカロ 報徳 学園3-2 社 (13回) 先攻勝利
⑦ 19年 5月 6日 皇 子 山 彦 根 東8-7 綾 羽 (13回) 後攻勝利
⑧ 19年10月26日 コカコーラ 矢 上 6-3 盈 進 (13回) 先攻勝利
⑨ 21年 7月23日 紀三 井寺 智弁和歌山3-2初芝 橋本(13回) 後攻勝利
⑩ 22年 3月20日 甲 子 園 近 江 6-2長崎 日大(13回) 先攻勝利
⑪ 22年 3月25日 甲 子 園 金光 大阪4-3木更津総合(13回) 後攻勝利
⑫ 22年 4月 9日 シティ 信金S 奈良学園大4-2神 戸 大(10回) 先攻勝利 (大学)
⑬ 22年10月 2日 ウイ ンク 社 4-2 育 英 (13回) 先攻勝利
⑭ 22年10月15日 倉敷 MS 周南公立大3-1環太平洋大(10回) 先攻勝利 (大学)
⑮ 22年10月15日 倉敷 MS 東 亜 大2-1吉備国際大(10回) 後攻勝利 (大学)
---------------------------------------------------------------------------------
⑯ 23年 3月28日 甲 子 園 報徳 学園5-4 東 邦 (10回) 後攻勝利
⑰ 23年 3月29日 甲 子 園 報徳 学園5-4仙台 育英(10回) 後攻勝利
⑱ 23年 4月16日 ダイムS伊勢 皇 學 館4ー3昴 学 園(10回) 後攻勝利
⑲ 23年 5月 1日 HMF神戸 関西国際大5-2天 理 大(10回) 先攻勝利 (大学)
⑳ 23年 5月13日 わかさ京都 京都 国際2-1龍谷大平安(10回) 後攻勝利
㉑ 23年 7月17日 浜 山 出 雲 工9-8 安 来 (10回) 後攻勝利
㉒ 23年 7月28日 紀三 井寺 市和 歌山5-4和歌 山北(11回) 後攻勝利
㉓ 23年 8月 6日 甲 子 園 土浦 日大8-3上 田 西(10回) 先攻勝利
㉔ 23年 8月13日 甲 子 園 山 陽 4-3大垣 日大(10回) 後攻勝利
㉕ 23年 8月16日 甲 子 園 慶 応 6-3 広 陵 (10回) 先攻勝利
㉖ 23年 8月26日 紀三 井寺 那 賀 6-2 桐 蔭 (10回) 先攻勝利
㉗ 23年 9月10日 G7スタジアム 彩星 工科4-3篠山 鳳鳴(10回) 後攻勝利
㉘ 23年10月15日 福井フェニックス 敦賀 気比11-5帝京 長岡(10回) 先攻勝利
㉙ 23年10月22日 シティ信金 京都 国際3-2 田 辺 (10回) 後攻勝利
㉚ 23年10月22日 シティ信金 京都外大西7-5彦根 総合(10回) 先攻勝利
㉛ 24年 3月18日 甲 子 園 八学 光星5-3関 東 一(11回) 先攻勝利
㉜ 24年 3月18日 甲 子 園 熊本 国府2-1 近 江 (10回) 後攻勝利
㉝ 24年 3月22日 甲 子 園 報徳 学園3-2愛工大名電(10回) 後攻勝利
㉞ 24年 3月27日 甲 子 園 青森 山田6-5 広 陵 (10回) 後攻勝利
㉟ 24年 4月27日 紀三 井寺 市和 歌山6-3 田 辺 (10回) 先攻勝利
㊱ 24年 4月29日 ウイ ンク 須磨 翔風5-3神戸学院付(11回) 先攻勝利
㊲ 24年 5月 3日 HMF神戸 大阪体育大6-5甲 南 大(10回) 先攻勝利(大学)
㊳ 24年 5月 6日 マイネット皇子山 八 幡 商3-2比 叡 山(10回) 先攻勝利
㊴ 24年 5月19日 長 良 川 菰 野 6-5県岐 阜商(10回) 先攻勝利