EDIT FORM

以下のフォームから編集を行ってください
明日3月27日は『チーム宏鈴』監督・宏鈴法師の51回目のバースデーです。

僕が高校野球ファンになったのは小学4年生の夏(昭和58年)ですが、あの当時のセンバツは3月26日開幕が定番でした。

ところが、阪神大震災の年に3月25日開幕となり、だんだん前倒しして今では3月18日開幕が定着しつつあり、大会2日目と前半戦だったのが、後半戦の試合となってます。
もっといえば、94年までは10日間開催で2日目~4日目は4試合日でしたが・・・・・。

ただその恩恵で、まさかの準々決勝とバースデーがかち合う可能性も出てきました!

5年前コロナ騒動でセンバツ中止に追い込まれたのがケチの着け始めで、4年前には同じ大会日程で順延がなければ1年越しの悲願達成が21日の雨でフイに↓↓

3年前の9月15日に史上最速の3/18センバツ開幕で2022年MYバースデーは史上初の休養日に設定と。ところが大会初日雨の恩恵を受けて史上初の3/27準々決勝4試合が再設定され、たなぼたで幸運が転がり込んできました。
その後、大会4日目の3/22はなんと・・・試合開始3時間30分遅れ、開門4時間30分後にプレーボールして夢をつないだものの、バースデーイブに『春の嵐』予報にかく乱され、早々に中止決定で史上初の3/27センバツ準々決勝は幻と消え、おまけに広島商の出場辞退で9時から2試合↓↓

2年前は記念大会で順当に行けば準々決勝。仮に1日順延でも4試合日が2つ設定されていたので・・・・・93年・94年・01年・03年に続き5度目の4試合観戦の夢がありましたが、、、まさかの2日間中止で挫折。。。。

昨年は1日雨天順延があれば、昨秋の福井&倉敷よろしく思いっきり雨の恩恵を受けてタナボタで史上初のバースデー準々決勝4試合が転がり込んでくる目論見でしたが、、、、またしても雨で2日順延となり1度は手にした夢がスルリと逃げて行った・・・・・。

そして今年は・・・18日~26日のどこか1日全試合雨天中止となれば3度目の休養日回避でしたが、、、初日第3試合の延長で暴風雨があったものの順調に日程を消化してしまい史上初のバースデー休養日と↓↓

開き直って和歌山へ行きレンタサイクル借りてまず午前中に紀伊風土記の丘を散策し、返す刀で和歌山駅付近に戻り国道42号線を南下し、宮前駅付近の喫茶・センプレコンテにて『サンドルチェ』で好きなケーキとともに祝杯を挙げて、僕だけの聖地・紀三井寺球場をグルリ一周してから当面の間は入場無料の紀三井寺参拝。
18時の返却期限までにレンタサイクル返して久しぶりに井出商店の中華そば食べて帰るという代替企画を遂行します。

基本的に晴れ男なのか?去年までの31年間で22度は雨に逢わず済んでますが、98年・02年そして20年と精神的ショックの大きすぎたつらい経験をしてきました。

それでは簡単に社会人になって以来のバースデーセンバツについて振り返ります。

1993年(19歳)・・・人生初めてのバースデー観戦
市 船 橋4-1川西 明峰 08:28~10:40 23000人
鹿児島商工4-2 南 部  11:09~13:20 33000人
 東 北 5-3 土 佐  13:50~15:53 35000人
長崎 日大5-3智弁 学園 16:19~18:24 23000人

1994年(20歳)・・・強豪揃いの激突は意外にワンサイド
PL 学園10-0拓 大 一 08:29~10:31 23000人
宇和 島東11-2 東 北  10:59~13:13 38000人
広 島 商7-3鹿児 島実 13:42~15:47 43000人
 横 浜 10-3 大 府  16:19~18:53 25000人

1995年(21歳)・・・阪神大震災で九死に一生を得て?感慨ひとしお
神港 学園4-3仙台 育英 09:30~11:27 16000人
 大 府 5-3 城 北  12:00~14:13 15000人
 伊 都 1-0 帝 京  14:46~16:44 15000人

1996年(22歳)・・・愛知の野球仲間と初対面した1日
浦和 学院9-0東海大仰星 09:30~11:37 22000人
 東 邦 9-8拓大 紅陵 12:06~14:27 21000人
宇都 宮工7-3松 山 商 14:54~17:21 19000人

1997年(23歳)・・・逆転サヨナラエラーが印象的だった
日南 学園3-2宇和 島東 09:30~11:25 15000人
春日部共栄8-1 城 北  11:56~14:00 12000人
函館大有斗6x-5 郡 山  14:32~16:58 13000人 逆転サヨナラゲーム

1998年(24歳)・・・バースデー初の挫折、、、無情の涙雨に泣かされる

1999年(25歳)・・・早朝の豪雨により約4時間30分遅れの試合開始!!
駒 大 高3x-2長崎 日大 13:58~16:01 15000人 サヨナラゲーム
 平 安 5-1  東  邦  16:31~18:30 15000人

2000年(26歳)・・・和智弁の大勝で最高のバースデープレゼント!!
智弁和歌山20-8 丸 亀  09:30~12:16 18000人
国 士 舘2-0高 岡 一  12:53~14:43 18000人
東海大相模6x-5今 治 西 15:12~17:45 14000人 延長10回サヨナラゲーム

2001年(27歳)・・・尽誠・椎江監督の半袖アンダーシャツと関西創価の大応援団が心に残る
尽誠 学園14-1 鳥 栖  08:30~10:52 15000人
関西 創価8-1 東 北  11:22~13:51 45000人
 市 川 5-2神戸国際付 14:26~16:21 25000人
 高 知 7-1岡山学芸館 16:53~18:51 10000人

2002年(28歳)・・・ワールドカップの年に雨天中止になるジンクス発生(涙)

2003年(29歳)・・・第3試合途中より小雨がぱらつく
遊 学 館16-8近 大 付 08:30~11:18 23000人
花咲 徳栄4x-3秀 岳 館 11:47~14:19 27000人 延長13回サヨナラゲーム
東洋大姫路4-2岡山 城東 14:51~16:33 31000人
明徳 義塾6-0 斑 鳩  17:03~18:53 19000人

2004年(30歳)・・・僕の生誕三十周年記念祭スタート
明徳 義塾10-0桐 生 一 09:30~11:27 19000人
八 幡 商4x-3常葉 菊川 11:59~14:10 28000人 逆転サヨナラゲーム
 金 沢 8-6佐 賀 商 14:40~17:04 24000人

2005年(31歳)・・・延長サヨナラゲーム2試合と大興奮の1日
 羽 黒 2x-1八 幡 商 09:31~12:12 23000人 延長12回サヨナラゲーム
東海大相模8-3三 本 松 12:42~14:57 35000人
 東 邦 1x-0 育 英  15:27~17:34 30000人 延長10回サヨナラゲーム

2006年(32歳)・・・嫌なジンクス吹き飛ばし雲一つない青空に逢う!!
PL 学園9-1真 岡 工 09:32~11:34 20000人
愛知 啓成4x-3金沢 桜丘 12:07~14:07 23000人 逆転サヨナラゲーム
今 治 北12-9延岡 学園 14:36~16:51 20000人

2007年(33歳)・・・ヘルニアによる足の激痛や第2試合前の雷雨に耐えて
創造学園付1-0旭 川 南 09:01~10:32 10000人
 関 西 4-2 高 知  11:15~13:04 12000人
都城泉ヶ丘2-0桐 生 一 13:39~15:47 23000人

2008年(34歳)・・・10年越しのリベンジ達成!6年連続バースデーセンバツ観戦
 平 安 3-2 成 章  09:01~11:01 17000人
北 大 津4-2 横 浜  11:38~13:46 24000人
宇治山田商4x-3 安 房  14:21~16:18 16000人 逆転サヨナラゲーム

2009年(35歳)・・・前人未到の7年連続は曇天模様でなんとかクリア
 利 府 10-4掛 川 西 09:02~11:16 13000人
中京大中京6-5倉 敷 工 11:50~13:48 18000人
報徳 学園15-2今 治 西 14:23~16:47 21000人

2010年(36歳)・・・最高の天気に恵まれ8年連続えびす顔
大阪 桐蔭9-2東海大望洋 09:02~11:09 22000人
大垣 日大3xー2 川 島  11:44~14:17 31000人 延長10回サヨナラゲーム
自由 ヶ丘4-2東海大相模 14:48~16:35 29000人

2011年(37歳)・・・東北大震災にもめげずに晴天続きのセンバツ
 城 南 8-5報徳 学園 09:01~10:52 34000人
鹿児 島実5ー3浦和 学院 11:22~13:38 35000人
東海大相模9-0 関 西   14:07~16:03 30000人

2012年(38歳)・・・文句なし!忘れられない空の青・悲願の10年連続バースデーセンバツ観戦
関 東 一1-0別府 青山 09:01~10:45  9000人
浦和 学院2ー0 三 重  11:19~13:00 20000人
大阪 桐蔭5-3九州 学院 13:46~15:28 24000人

2013年(39歳)・・・6年ぶりに雨が降るもサクラ咲く中、歴史をつなぐ
常葉 菊川4-3報徳 学園 09:01~10:40 14000人
山形 中央6ー2岩 国 商 11:15~13:12 10000人
県岐 阜商8-3花咲 徳栄 13:45~15:35  9000人

2014年(40歳)・・・社会人初のバースデーイブ雨天中止も温かい空気に包まれ40代スタート
八学 光星9-5 横 浜  09:03~11:28 20000人
福知山成美12-0神村 学園 12:00~13:53 22000人
履 正 社7x-6駒大苫小牧 14:27~16:49 32000人 逆転サヨナラゲーム

2015年(41歳)・・・41才の春だから快晴のスタートで門出を飾る
 静 岡 4-2木更津総合 09:03~11:18 15000人
敦賀 気比2-1仙台 育英 11:54~13:26 28000人
浦和 学院5-1大 曲 工 14:01~15:46 23000人

2016年(42歳)・・・永久も半ばを過ぎて・・・雨雲から逃げ切り成功
秀 岳 館16-0南 陽 工 09:02~11:25 21000人
高 松 商5-1創志 学園 12:03~13:59 41000人
 海 星 2-1敦賀 気比 14:35~16:28 22000人

2017年(43歳)・・・清宮フィーバー大観衆の祝福?!15年連続バースデーセンバツ観戦
秀 岳 館3-2作新 学院 09:02~11:25 30000人
東海大福岡11-8早稲 田実 11:37~13:47 43000人
大阪 桐蔭11-8 静 岡  14:21~16:39 41000人

2018年(44歳)・・・2年連続快晴 史上最高の暖かさで桜満開
東海大相模12-2聖光 学院 09:03~11:00 14000人
国学院栃木9-5延岡 学園 11:36~13:33 15000人
明秀 日立10-1 高 知  14:09~16:22 11000人

2019年(45歳)・・・3年連続快晴 明石商と啓新の快勝で4度目の記念祭最高のスタートダッシュ
明 石 商7-1国 士 舘 09:03~11:16 21000人
 大 分 4-1松山 聖陵 11:51~13:41 22000人
 啓 新 5-3桐蔭 学園 14:16~16:23 26000人

2020年(46歳)・・・新型コロナウイルスに18年連続バースデーセンバツ観戦の夢、断たれる

2021年(47歳)・・・コロナに泣いた球春から1年 2年ぶりの幸せを 3塁特別指定席から観戦
智弁 学園5-2広島 新庄 09:01~11:02 9000人
東海大菅生5x-4京都 国際 11:42~13:43 8500人 逆転サヨナラゲーム
中京大中京15-5常総 学院 14:21~16:39 8000人

2022年(48歳)・・・史上初のバースデー休養日~雨の恩恵 27度目はたなぼた甲子園
 星 稜 6-2大垣 日大 09:01~11:10 13000人
市和 歌山2x-1明秀 日立 11:43~13:36 12000人 サヨナラゲーム

2023年(49歳)・・・2日間雨天順延で史上初のバースデーセンバツ準々決勝の夢と20年ぶり4試合観戦がフイに
山梨 学院7-1  光   09:01~10:55   9000人
専大 松戸6-4 高 知  11:28~13:32  17000人
 広 陵 3-2 海 星  14:02~16:08  13000人

2024年(50歳)・・・2日間雨天順延と前日1試合延期の影響で、20年ぶり5度目の4試合日&18年ぶり8度目のナイター観戦
中央 学院7-6宇治山田商 08:33~10:42   4000人 
青森 山田6xー5 広 陵  11:18~13:51  13000人
大阪 桐蔭4-2神村 学園 14:25~16:23  20000人
報徳 学園6-1常総 学院 16:55~19:21  18000人

過去29回中8回もナイター観戦できておりますし、延長6試合サヨナラゲーム14試合と感動のドラマがありました。今年はダイスキな和歌山で羽根を伸ばしてまた来年30度目のバースデーセンバツ甲子園ができることを祈ります。
2025/03/26(水) 22時35分25秒 No.1678 編集 削除