EDIT FORM

以下のフォームから編集を行ってください
 東北地区の組み合わせで気になる所です。
 青森からです、第一シードは聖愛、工大一、山田、弘前になり次に第二シードの光星が山田のブロックに入り他の3校に比べると、8強、4強に上位進出校に当たる予想((笑)私)聖愛に山田、光星、工大一のどれかになると予想します。

 秋田は明桜が挙がりますが、初戦でシードを逃した金農になり、その日は第二試合に秋田-本荘もあり好カード秋田南が初の聖地か!伝統校秋商辺りが有力候補と予想(私)
 
 宮城県は育英が最有力ですが、3回戦の東北が第一関門で突破すれば、甲子園出場か?油断禁物ですが。
 聖和学園、東陵、榴ヶ岡、古川学園のシード校も実力があるが、投打の層の厚さではしょうがないですね!
 気になるチームは日本ウェルネス宮城・旧名気仙沼水産で現在は気仙沼向洋で、選手では東陵の藤田君、城南の小塚君、ウェルネス宮城の新沼兄弟です。

 福島は聖光、石川の2校に昌平、光南が追いかける感じでしょうか?ただ聖光は初戦は日大東北が予想される!
東北大会で福島の人の話で日大に秋は本調子ではなく敗退してあまり知られていないが好投手がいるよと聞きました。

 山形は有力私立勢が綺麗?シードされた。
鶴岡東、城北に日大山形、酒田南、羽黒辺りが追いかける感じでしょうか!
気になる所は九里学園(くのり)、創立は江戸時代の米沢興譲館が初の聖地になるか、もう一つが難読地名の左沢です!
 以上5県の私の独断予想でした!岩手は後日にします。

 姫路球場のリニューアル試合観戦され、帰途は想定外が発生?日付マタギの帰宅大変でしたね!

でもうらやましいな🚃、バスが遅くまで動いて、つくづく地域格差があるの思い知らされます。
2024/07/02(火) 8時29分49秒 No.1254 編集 削除